【前回のあらすじ】
竜の玉を3つ全て集め、ミサキ一家でのゆるくて楽しい儀式が終わりました。
りゅうのけんは強くなり必殺技ドラゴンセイバーを習得したので、フライヤーヨットに乗って冒険を進めていきます。

目次
フライヤーヨットの船出
完成したフライヤーヨットが置いてあるパーセラのポストフ造船ドックから今回はスタートです。
ポストフさんに声をかけ、目的地の「ブリオニア」を目指して出発します。
森や山で暮らすことを定められている森の魔女、ナルシアは海に出ることが出来ないためここでお別れです。
ポストフさんとそのお弟子さん2人、ピエトロと白騎士の5人が乗り込み出港です。
ナルシアは手を振ってフライヤーヨットの船出を見送ってくれました。
ブリオニアへ向けての航海は順調に進み、もうじきブリオニアが見えるというところまで進んできましたが、辺りは霧に包まれてしまいます。
さらにはフライヤーヨットの舵が急に効かなくなり、手も足も出なくなってしまいます。
そこは「船の墓場」
難破した船が潮の流れで集まってくる場所です。
目の前に大きな船が現れますが、どうすることもできません。
空を飛んで回避することは出来なくもないようですが
「ここで燃料を使ってしまうとブリオニアへ向けて飛び立てなくなってしまう」とポストフさんが躊躇している間に、大きな気味の悪い船に激突してしまいました。
しかし不幸中の幸いで、ポストフさんやピエトロたちに怪我はなく、船も損傷は大きいけれど修理すればどうにかなるようです。
ポストフさんたちがフライヤーヨットの修理を始めると、白騎士は激突した船を探検しようと提案してきます。
わざわざそんな面倒なことはしたくありませんが、もちろん断ることは出来ないので不気味な船を探検することになりました。
迷路のような不気味すぎる幽霊船
ピエトロと白騎士の2人で不気味な船を探索していきます。
ホラー要素はほぼありませんがBGMは不穏な感じになり、ここまでのポポロクロイス物語の雰囲気とは打って変わって子供向けのゲームとは言えません。
船の上に出ると、なぜか不気味な大きな船からフライヤーヨットへと繋がる梯子がかかっています。
大きな船には船内へと入っていくさらに梯子があるので下っていくと、そこにはたくさんの扉があります。
この船は迷路のような構造になっており、カギのかかった部屋を開けながら進んでいくシステムです。
レバーで扉を開けたり、モンスターが落とすカギで扉を開けたり、片側からしか開けることが出来ない扉を開けたりしながら先に進みます。
とにかく扉が多く、ぐるぐる回るような構造で疲れました。
カギを落としてくれるモンスターは、宝箱の形をした「ホイッスル」
見た目はミミックの色違いですが、「ソウルイーター」という厄介なモンスターを呼び出し続けるので早く倒さなければいけません。
「ソウルイーター」は特に攻撃をしてくることはありませんが、3匹集まると「ソウルイート」という道連れにする技を使ってきます。
ソウルイートを使われるとソウルイーターが3体とも犠牲になりますが、一撃で1人が戦闘不能になってしまうめちゃくちゃ強い技です。
さらには、ソウルイーターを物理攻撃すると分裂して増えてしまうこともあるので非常に厄介です。
できるだけ魔法や必殺技を使って倒しましょう。
今回はピエトロがソウルイートで2回も戦闘不能にされました。
ホイッスルはHPも多いので戦闘を避けたいところですが、扉を開けるための「せんしつのカギ」を手に入れるために必ず倒さなければいけません。
その他にも、
仲間を呼んだり、倒すとメルトダウンをしてそこに乗った人を毒状態にする「ナイトウォーカー」
魔法を使ったり、頭の上に乗ってきたりする「マッドハット」など、敵は強めになっています。
レベルが低いとかなり苦戦するので、フライヤーヨットで旅立つ前にレベルを少し上げておいた方が良いですね。
マッドハットに憑りつかれた状態になってしまったら、ダメージを受けないように魔法や必殺技で倒しましょう。
通常攻撃で殴ってしまうと味方にまでダメージを与えてしまうので注意です。
船の内側からカギを開けて最初のフライヤーヨットのところまで戻ってくると、先ほどまではいなかった半透明の人が立っています。
話しかけると回復アイテムを売ってくれるますが、買い物が終わるとすぐに消えてしまいます。
幽霊ですね。
幽霊はこの道具屋のおじさんだけではなく、お酒を飲んでいる幽霊や夕食会を待ち続けている幽霊もいます。
もちろん、話しかけるとすぐに消えてしまいます。
さらには、床が無くなって下のフロアに落ちてしまったり、目の前に急に梯子が現れたりおかしなことが起こります。
フライヤーヨットが激突してしまった船は間違いなく幽霊船です。
さらに先へ進んでいくと、おおきな金色のカギ「せんちょうのカギ」が落ちています。
船長室の扉をあけることのできる大きなカギです。
そこから上に登ったところで木箱の間を入っていける場所があります。
ただ、宝箱の中身はもうすでに手に入れられるスパイクシューズでした。
完全に隠れている見つけにくい宝箱ですが、中身は大したことが無く残念です。
その先は船の甲板に出る道です。
外が見える場所に出ると、改めて幽霊船の不気味な外観が見えてきます。
甲板を通って船長室に入るとお酒の瓶がたくさん置いてあり、階段を上って船長らしき座っている人に話しかけると、がいこつの頭だけが床に落ちてきて…
そこには誰もいませんでした。
しかし、がいこつの頭から謎の声が聞こえてきます。
ピエトロの名前を知っている誰かが、がいこつを通じて遠くから話しているようです。
「もうすぐ会うことになるから挨拶をしておく」と
さらには「幽霊船に巣食う恐ろしい怪物を倒せるかな?」
「生きていたならまた会おう」
と良く分からないことを言い残して、がいこつもろとも消えてしまいました。
リッカー戦「HPを削るポイズンミスト」
船長室から外に出ると、ボス戦のBGMが流れ始めます。
甲板の上ではぴちぴちと赤い魚が跳ねていて、白騎士はその魚を食べる気満々ですが、残念ながら怪物に変身してボス戦が始まります。
魚の怪物「リッカー」
全体を毒の状態異常にする技「ポイズンミスト」が非常に厄介で、毒になってしまうとじわじわとHPを削られていきます。
ピエトロは状態異常を治すキュアウォーターを使えますが、今はナルシアがいないため回復と解毒ばかりしているとなかなか攻撃のチャンスがありません。
今回はその対策として、ステータス異常を50%の確率で防ぐ「りゅうのまもり」を2人に装備させた状態で挑みました。
一度だけポイズンミストを使われましたが、りゅうのまもりの効果もあって2人とも毒状態にはなりませんでした。
その後もピエトロたちが攻撃をほとんどかわしてくれたので、ピンチもなく余裕で勝てました。
寄り道を多めにしているのでちょっと強くなりすぎていたのかもしれません。
船は消え、ナルシアは覚悟を決める
リッカーを無事に倒しましたがなにやら様子がおかしく、幽霊船は一瞬にして消え去ってしまいました。
ピエトロと白騎士は海に落ち、溺れてしまいます。
その様子を見ていたのは久しぶりの登場の「ギルダさん」
ギルダの館にある魔法の井戸でピエトロたちの動きを追っていました。
ピエトロたちの探検していた船は怪物が生み出した幻だったため、リッカーを倒したことで船ごとすべて消えてしまっていました。
そんなこと普通は気付きそうなものだとギルダさんは言っていたけれど、僕は海を漂う幽霊船としか思えませんでした。
「周りに小島がたくさんあるから、どこかには流れ着くだろう」
溺れているピエトロたちを心配するナルシアをよそに、ギルダさんは相変わらずの嫌みな感じです。
その様子を見て見ぬ振りが出来ないナルシアがピエトロたちを助けるために飛び出していこうとすると、ギルダさんが呼び止めます。
森の魔女は森や山以外では力を発揮できない、もしも海に落ちたら泡になって溶けてしまう
それが、ナルシアが海に出れない理由でした。
それでもナルシアは、ピエトロや白騎士は友達だから助けてあげたいと言い切って、自分が犠牲になることも辞さない覚悟です。
ナルシアの意思の強さに負けたギルダさんは「黄金の鍵」を持ってきます。
黄金の鍵は姿を変えることのできる道具です。
ナルシアは黄金の鍵を持ってなりたい姿を心に思い浮かべると、おっとりとしたナルシアとは全く違う凛々しい姿の女性に変身しました。
黄金の鍵で人間に姿を変えれば、海に落ちても問題ありません。
変身した姿を見て、ギルダさんに新しく「カイ」と名前を付けてもらいます。
しかし、黄金の鍵を使っていることは森の魔女以外には絶対に秘密にしなければいけません。
黄金の鍵を使って変身していることを知られると、森の魔女としてのすべての力を失ってしまう大きな代償を払うことになってしまいます。
そのため、カイの姿でピエトロを助けたとしてもピエトロが感謝をするのはナルシアではなくてカイです。
ナルシアとカイが同一人物だということが絶対にばれてはいけないからです。
それも覚悟の上で、ナルシアはピエトロたちを助けに行く決断をしました。
場面は変わり溺れていたピエトロと白騎士
ギルダさんの言う通り小島に流れ着き、白騎士は上半身が砂の中に埋まりピエトロは砂浜の上に倒れていました。
なぜ白騎士が逆さまの状態で砂の中に埋まっているのかは分かりません。
そこ1人の女性が現れ、ピエトロの髪の毛を引っ張ってどこかへ連れて行きました。
ピエトロたちが目覚めると、宿屋の布団の上で休んでいました。
南国風な島国の雰囲気があるところです。
宿屋の主人曰く、ピエトロと白騎士が西の浜辺に流れ着いているところをパミィという娘が知らせてくれたとのことでした。
命が助かったのは良かったけれど、幽霊船が消えてしまった時からポストフさんと会えていません。
ブリオニアへ行くためのフライヤーヨットの行方も全く分かりません。
助けてくれたパミィを探してお礼を言いに行き、ポストフさんたちも探しに行きましょう。
Part15へ続く
