前回は家を作ったので、今回は食料を確保するために畑を作りました。
ピースフルだとお腹が空くことはないため、出来た作物は村人との取引に使う予定です。
すでに種などを手に入れていた小麦とジャガイモとカボチャを育てています。
でも、これだけでは物足りません。
拠点の横にある小高い丘を利用して畑を作ることにしました。
理想は黄金色に輝く棚田ですが、なかなかデザインが決まらないのでさっそく取り掛かります。
とりあえず畑を作れるように整地をして、樫の階段ブロックで枠組みをつくってみました。
木の階段ブロックの下に水源を設置し、くわで耕して種を植えます。
というわけで、小麦が全て生え揃って完成です。
僕が想像していた棚田とはかけ離れたもので、これではただのガタガタな畑ですね。
しかし、時間をかけて作ったのでこれで完成にしておきます。
種を植えてから作物が育つまでとにかく待ち続けていましたが、後になってコンポスターで肥料となる骨粉を作れることに気付きました。
魚を倒して骨を手に入れる方法にも気付かず時間を無駄にしてしまいました。
パンとベイクドポテトを多めに作っておきました。
本当はラージチェストをパンで一杯にしたかったのですが、なかなか小麦が育たずに心が折れて中途半端な感じになりました。
色々と中途半端に終わってしまった畑・棚田作りでしたが、夜のライトアップで今回も終わりです。
村人との交易の材料も手に入りましたし、カボチャランタンで灯をともすこともできるようになりました。
-520x300.jpg)